Bed size
ベッドのサイズ

キングベッドの概要|基礎知識からおすすめベッドまで幅広くご紹介

キングベッドの概要|基礎知識からおすすめベッドまで幅広くご紹介

ベッドの中でも最大のサイズのキングベッド。ベッドでゆったり寝られるのは何よりの贅沢ですよね。

快適な睡眠は質の高い生活の基本ですから、ベッドにはこだわりを持って、じっくりと選びたいものです。

この記事では、キングベッドの概要と、選び方のポイント、購入時の注意点についてご紹介します。

キングベッドのサイズ

キングベッドのサイズは、マットレスのサイズで幅180cm×長さ195cmです。

キングベッドと一言で言ってもメーカーによって多少のサイズ差がありますし、ベッドフレームがマットレスよりやや大きめに作られる場合もあります。

部屋の中での最終的な占有サイズは、ベッドごとに調べておく必要があるでしょう。他にも、キングベッドよりやや幅広の「ワイドキングベッド」と呼ばれるサイズもあります。ワイドキングベッドは幅が200cm前後です。

キングサイズベッドの特徴

広々としたキングサイズベッドは、何よりその大きさが一番の特徴です。

メリットはその大きさから、ひとつのベッドで家族が一緒に寝られることです。デメリットとしてはマットレスが分割されているケースがあることや、ベッド周辺商品の選択肢が狭いことなどが挙げられます。

キングサイズベッドのメリット

キングサイズベッドのメリットとしては、複数人使用を前提とした広さであるため、夫婦でもゆったりと余裕をもって寝ることができることです。寝返りのためのスペースも確保されています。

また、子供が小さければ夫婦と子供1人が一緒になって寝ることもできますから、「親子で川の字」をそれほど無理のない形でベッドの上で実現できます。

キングサイズベッドのデメリット

キングサイズベッドには、大きいがゆえのデメリットもあります。

シングル、セミダブル、ダブルといった、いわゆる売れ線のサイズと比較すると、ベッドフレームやシーツ、ベッドパッドといった個々のパーツでのデザインや種類がどうしても限られてしまいます。

また、キングサイズとなると、ベッド全体としては1台構成でも、マットレスが2枚に分割されているものも少なくありません。分割タイプの物は、確かに分割部の真上の部分の寝心地はどうしても劣ってしまいますが、一概に悪いことばかりではありません。

左右のマットレスが独立していることで、お互いの寝返りの影響が相手に及びにくくなります。

また、日本の住宅事情では、キングサイズの巨大なマットレスは搬入が難しいことも少なくありませんが、分割されていれば搬入は格段に楽になります。

キングベッドはポケットコイルのマットレスがおすすめ

ベッドのマットレスは、使われているスプリングによって大きく2種類に分けることができます。

複数人で使うのが前提のキングベッドには、一緒に寝ている人の振動が伝わりづらい、ポケットコイルを使用したマットレスが向いています。

振動が伝わり辛く、二人で寝るのに向いている

ベッドのマットレスにはさまざまな種類がありますが、大きく分けると

  • ポケットコイル
  • ボンネルコイル

の2種類に分類することができます。

一般的に、同サイズのマットレスに入っているバネの本数は、ポケットコイルタイプの方が多く、密度が高く配置されています。このため、人が横になった場合、ポケットコイルタイプが体の線に追従して支えるのに対し、ボンネルコイルタイプはマットレスの面で支える形になります。

フィット感のある寝心地か、やや硬めの寝心地かは好みの分かれるところです。

それぞれ特徴はあるものの、2人以上で使うことが多いキングベッドでは、ポケットコイルタイプがおすすめです。

それぞれのバネが独立していて、ある部分の動きが他の部分に伝わりづらいため、一緒に寝ている人の動きにより、眠りを妨げられることが起きにくいためです。

キングベッド購入時の注意点

キングベッドを購入するにあたっては、事前に注意すべきこととして、

  • 設置スペースの確保
  • 搬入方法の検討

の2つが挙げられます。購入前に必ず確認しておきましょう。

設置スペースを確保する

キングベッドはマットレスのサイズでも幅180cm×長さ195cmとかなり大きいため、実際に設置する前に部屋のどこに置くのかシミュレーションすることが重要です。

ベッドの高さの影響で、実際に置いた場合に、思ったよりも圧迫感を感じることも少なくありません。できるだけ余裕をもって設置スペースを確保するように心がけましょう。

シミュレーションをした結果、大きなサイズのベッドを買うことを諦める方もいるかもしれません。しかし、睡眠の質は生活の質を支える重要な要素です。寝室は寝室と割り切って、他の物を置くことを考えるより、よく眠ることを最優先事項とし、大きなベッドを検討することをおすすめします。

なお、ベッド下の収納を使いたくても引き出しスペースを確保できないという場合にも、ガス圧式はねあげタイプを使用するという解決策もあります。

搬入する方法を事前に考えておく

ベッドの設置スペースは誰もがまず検討することでしょうが、意外と見落としがちで重要なのが搬入方法です。

キングベッドのサイズとなると、たとえ置くスペースが確保できたとしても、その場所まで搬入できない可能性も大いにあり得るのです。

建物のエレベーター、玄関、寝室のドア、階段搬入の場合は階段の踊り場など、実際にベッドを運ぶ際に通るルートを下見し、1つ1つチェックすることが重要です。

まとめ

キングベッドはその大きさゆえに、最上級の寝心地を提供してくれます。一方で、設置スペースや搬入方法、選択肢の少なさなどに注意が必要です。

この記事でご紹介したキングベッドの基礎知識やおすすめを参考に、満足のいく一台に出会えることを願っています。

カコムトピックス

NEW PRODUCTS

新着商品

  • センターテーブル 日本製 大川家具 幅90cm / ノワール Noir

    センターテーブル 日本製 大川家具 幅90cm / ノワール Noir

     0
    29,799
    • 送料無料
    • オリジナル
    • 日本製
  • ソファ 3人掛け/オットマン収納テーブル 【TURM】トゥルム

    ソファ 3人掛け/オットマン収納テーブル 【TURM】トゥルム

     5
    通常価格:16,800円~
    15,120円~
    • 送料無料
    • オリジナル
  • チェアセット クリア シェルチェア 【イームズデザイン リプロダクト品】 スチール脚 4脚セット

    チェアセット クリア シェルチェア 【イームズデザイン リプロダクト品】 スチール脚 4脚セット

     0
    43,960
    • 送料無料
    • オリジナル
    • セット商品
  • チェアセット クリア シェルチェア 【イームズデザイン リプロダクト品】 スチール脚 2脚セット

    チェアセット クリア シェルチェア 【イームズデザイン リプロダクト品】 スチール脚 2脚セット

     0
    21,980
    • 送料無料
    • オリジナル
    • セット商品
  • シェリーチェア【cherie】(木脚)

    シェリーチェア【cherie】(木脚)

     0
    13,479
    • 送料無料
    • オリジナル
  • シェルチェア【イームズデザイン リプロダクト品】(ブラックスチール脚)

    シェルチェア【イームズデザイン リプロダクト品】(ブラックスチール脚)

     0
    8,480
    • 送料無料
    • オリジナル
  • ダイニングセット テーブル 幅120 + クリアチェア 4脚

    ダイニングセット テーブル 幅120 + クリアチェア 4脚

     0
    70,360
    • 送料無料
    • セット商品
    • cacom choice
  • ダイニングテーブル 天然木×ブラックスチール 幅120

    ダイニングテーブル 天然木×ブラックスチール 幅120

     0
    26,400
    • 送料無料
  • ベンチソファ 2人掛け アームレス / トリア 【Toria】

    ベンチソファ 2人掛け アームレス / トリア 【Toria】

     0
    通常価格:29,999
    27,000
    • 送料無料
    • オリジナル
    • cacom choice
  • ソファ 2人掛け コンパクト/デイジーファブリック【DAISY-fabric】

    ソファ 2人掛け コンパクト/デイジーファブリック【DAISY-fabric】

     0
    通常価格:34,900
    31,411
    • 送料無料
    • オリジナル
    • cacom choice
営業時間
平日11:00~17:00
休業日
土曜・日曜・祝日